

はじめに
みなさん、はじめまして。
書道家の大江静芳です。
これまで10年以上にわたり、書道教室や中学・高校で講師を務め、累計500名以上の方に書道を教えてきました。
生徒さんが筆を運ぶたびに成長していく姿を見るたび、感動し、その過程をともに歩めることに大きな喜びを感じています。
しかし、対面のレッスンでは、一度に教えられる人数や時間に限りがあります。
「もっと多くの方と書道を学ぶ場を作りたい」という思いが次第に強くなり、時間や場所の制約を超えて、より多くの方が書道を楽しめる環境を提供したいと考えるようになりました。
そこで、新たにオンライン書道教室「静芳書塾オンライン」をスタートします。
この教室では、
📌 書道の技術を磨くだけでなく、仲間と切磋琢磨しながら成長できる場
📌 日々の忙しさから離れ、心を落ち着かせる時間を持てる場
を目指しています。
初心者の方も、経験者の方も大歓迎です。
書道を通じて、みなさんの日常に小さな喜びと安らぎの時間をお届けできればと思います。
講師紹介

大江静芳
oe seihou
東京都西東京市生まれ。小林勧掌に師事。
2013年 大東文化大学書道学科 卒業後、自身の書道教室「静芳書塾」を開塾。
2020年 「静芳のYouTube書塾」をスタートし、チャンネル登録者13万人を突破。(2025年1月時点)
〈主な実績〉
◾️書籍
・NHK出版「8つのコツでみるみる美文字」
・エクシア出版「今日から美文字」
◾️出演・作品提供
・コクヨ株式会社 「大人のためのペン字練習帳」 共同開発
・アニメ「呪術廻戦」作品内文字提供
主なコンテンツ
1課題の配信(月1回)
毎月の初めに「今月の課題」として、2つのお手本課題を投稿します。
メンバーの皆さんにはまずその課題に取り組んでいただき、完成した作品を写真に撮って、静芳書塾オンライン内でアップしていただきます。

2オンラインライブ授業の配信(月2回)
投稿した課題の「書き方のコツ」を解説するライブ配信と、皆さんが実際に書いた課題作品の中からいくつかをピックアップし、「添削・解説」するライブ配信を、授業形式で月に2回お届けします。
ライブ配信はアーカイブとして残るので、後からでも視聴可能です。
3メンバー限定 オンライン自習室(常時)
皆さんが取り組んだ毎月の課題作品や、自由に書いた作品をアップできる空間をご用意しています。メンバー同士で日々の学びを共有し、お互いに讃え合い、励まし合うことで、学習へのモチベーションを高めていただけます。

4リアルイベント(不定期)
メンバーのみなさんとより深い交流ができるよう、リアルでのイベント開催も予定しています。
・リアルでの書道ワークショップの開催
・茶話会の実施
・みんなで書道道具を買いに行く
・みんなで書道やアートの作品展に行ってみる
などなど、リクエストも伺いながら年に2〜4回のペースでの実施を考え中です。

5テキストの配布(入会時特典)
ご入会いただいたみなさんに、最初の月にテキストをお配りします。
テキストの内容も交えながら学習いただくことで、より書への造詣を深めることに繋がります。

こんな方へおすすめ
✔︎ これから書道をはじめてみたい方
✔︎ 文字を綺麗に書けるようになりたい方
✔︎ 時間や場所に捉われず書を学びたい方
✔︎ 同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨しながら学びたい方
✔︎ 忙しい日常から離れて心を整えられるような趣味を持ちたい方
プラン
※毎月のクレジットカード払いのみになります。
(VISA/Mastercard/JCB/Discover/American Express/Diners Club)
※クレジットカード決済した日を起点にして1ヶ月間有効期間となり、その後1ヶ月ごとに決済されます。
※クレジットカードをお持ちでない方は、「Kyash」のプリペイドカードを取得・チャージしてご利用ください。
スケジュール
📌応募受付期間
2025年2月16日(日) 〜2月27日(木)
📌結果通知・本登録開始
2025年3月1日(土)
📌オリエンテーションLIVE配信
2025年3月8日(土)
入会の流れ
1.事前登録
「事前登録する」ボタンをクリックします。
↓
2.応募フォーム提出
登録いただいたメールアドレスに応募フォームが送付されます。
各種情報記載の上、ご提出ください。
↓
3.結果通知・本登録
後日、審査を通過した方に入会のご案内メールを送信します。(※)
URLからアカウント登録をし、クレジット決済を行ってください。
↓
4.入会完了
お支払いが確認されると、入会手続きが完了し、会員専用ページにログインができるようになります。
※ 定員により、本登録にご招待できない場合がございます。
Q&A
Q.オンラインでも初心者がしっかり上達できますか?
A.初心者の方でも安心して取り組めるよう、基礎から丁寧に学べるカリキュラムをご用意しています。 課題解説ライブでは、書き方を実際にデモンストレーションしながら解説するため、リアルタイムで疑問を解消できます。
Q. 特別な書道道具は必要ですか?
A.基本的な書道道具(筆、墨、硯、半紙など)があれば大丈夫です。これから揃えたいという方には、初心者向けの道具セットやおすすめの購入先をこちら(noteのリンクを貼る)にまとめていますのでご参考ください。
Q.参加にあたって必要なオンラインツールについて教えてください。
A.スマホ・PCなどの最低限のネット環境が必要となります。また、ライブ配信ではzoomを使用して行いますので、zoomアカウントの登録が必要になります。
Q.ライブレッスンを受けられないときはどうすればいいですか?
A.すべてのレッスンはアーカイブ動画として残しますので、好きなタイミングで何度でも視聴できます
Q. メンバーと仲良くなれるか不安です…
A.自然とつながりが生まれていくような環境をご用意しています。また、交流は最低限に学習にのみ専念したい場合はそうした楽しみ方も歓迎です。
注意事項
1.静芳書塾オンライン内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでメンバーの写真のアップなどはお控えください。ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
2.メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。
3.他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
4.退会手続きはメンバーのみなさんご自身で可能です。
5.静芳書塾オンラインコミュニティの利用規約に準じます。
©︎Oe Seihou All rights reserved.
powered by osiro